2010.02.07 Sunday
[ニュースその他]週刊文春の記事と黒澤明財団
コンビニで何気なく立ち読みした文藝春秋週刊文春誌の記事に、ちょっと気になる記事が掲載されていました。 ※誌名が誤っていたので訂正しました。お恥ずかしい・・・。
・文藝春秋|雑誌|週刊文春 2月11日号
>記事「黒澤 明生誕100周年にドロを塗る「不肖の息子」
建設が頓挫している「黒澤明記念館」に関する黒い話題が掲載されていました。
「黒澤明財団」には名誉理事としてルーカスやスピルバーグが名を連ねているそうです。
ルーカスとスピルバーグは少なからず黒澤氏と縁があります。ルーカスは「影武者」の海外版プロデューサーとして関わっていますし、スピルバーグは「夢」の製作総指揮をしてます。また2人は黒澤氏へのアカデミー賞・名誉賞授与の際にプレゼンターを務めています。
ところがこの名誉理事に関してルーカスフィルム側の「承知していない」とのコメントが記事に載っています。本当なのでしょうか?
黒澤明財団のホームページは以下。
・黒澤明文化振興財団へようこそ!
役員が掲載されているページがありました。
・黒澤明文化振興財団-役員会構成
>理 事 Martin Scorsese 映画監督
>理 事 George Lucas 映画監督
>理 事 Steven Spielberg 映画監督
確かに、理事としてルーカスやスピルバーグ、マーチン・スコセッシの名前がありますね。。。
佐賀県伊万里市に建設予定の「黒澤明記念館」は1998年に建設計画がスタートし、翌1999年には財団が設立。記念館開館までの繋ぎの施設として「黒澤明記念館サテライトスタジオ」がオープンしたものの、しかし現在にいたるまで肝心の「記念館」そのものの建設のメドは立っていない模様です。生誕100周年にあたる2010年中のオープンを目指していたようなのですが。
しかも集めた4億円近い寄付金の所在が不明になっており、問題になっているようです。
「黒澤明記念館」「黒澤明財団」でニュース検索すると関連記事がゴロゴロ出てきます。
・黒澤明財団、4千万円無断取り崩し…今も補填せず(読売online)
・黒澤記念館 伊万里市長会見 財団による建設断念も(読売online)
・黒澤明財団、寄付金どこに?=3億8800万円、記念館計画−佐賀・伊万里市(時事通信)
・黒澤明振興財団 寄付金管理問題 「なぜ気付かなかった」 資産未確認 市の対応に批判の声(西日本新聞)
・黒澤明財団3.8億円不明 伊万里・記念館計画 寄付金計上されず 流動資産140万円のみ(西日本新聞)
・「黒澤明記念館」4億円近い寄付金消えた?(スポニチ)
今年は黒澤明生誕100年という記念すべき年です。この醜聞で氏の偉大な業績に傷がつくというわけではないでしょうが、あまり感心しませんね・・・。
参考)
・黒澤明文化振興財団-サテライトスタジオ全容
・黒澤明デジタルアーカイブ
・黒澤明 - Wikipedia
関連記事)
・[ニュースその他]黒澤明財団その2(2010/02/25)
・[ニュース海外]オンライン大学(2009/04/05)